メニューを飛ばして本文へ移動します
中部電力
HOME
サイトマップ
English
よくあるご質問・お問い合わせ
個人のお客さま
法人のお客さま
エネルギー・環境・原子力
キッズ・展示館
IR・企業情報
HOME
>
よくあるご質問
>
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(準備中)
>
設備認定
お客さまからよく寄せられるご質問とその回答を掲載しています。
よくあるご質問
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(準備中)
> 設備認定
電気の需要場所としては分かれている隣接する複数の建物の屋根に太陽光発電設備を設置する場合、それらの太陽光発電設備を電線路でつなぎ、一発電設備として設備の認定を受け、電気事業者との系統連系は1カ所として売電することはできますか。
相続や建物の売買などで太陽光発電設備の使用者(発電事業者)が変更になった場合や、家屋取り壊しなどにより、太陽光を取り外した(廃棄した)場合は何か手続きが必要ですか。
パワーコンディショナーを同容量で取り替えする場合、設備認定の手続きは必要ですか。
パワーコンディショナーを同容量で取り替えする設備認定の手続きをおこなった場合、買取期間は変更になりますか。
≪再生可能エネルギーの固定価格買取制度(準備中)カテゴリへ戻る
≪よくあるご質問のトップへ戻る
このページの先頭へ